皆さんはどんな絵文字をよく使っていますか?
メールを作成する時の感情を、相手に上手く伝えるために絵文字はかなり便利ですね!
1998-1999年の間に発明された絵文字は現在でもよく使われています。
絵文字は日本で発明されていますが、海外でも広く使われています。
では、世界中の人々はどんな絵文字をメールによく入れるのかを見てみましょう!
SOURCE:The United States of EMOJI: Map reveals Vermont is the poop capital of America, California loves taxis and Washington loves wine
その調査の結果、州ごとによく使われる絵文字が全く違ったそうです。
テキサス州はブドウを好み、ハワイは皆の期待を裏切らずサーフなどの絵文字がよく使われています。
では、なぜ人々は特定の絵文字をよく使ったり、好んだりするのでしょうか?
SwiftKeyはその州の特徴などを絵文字の使用に関連付けをしてみた結果、いくつかの州の絵文字の使用に対して仮説を立てました。
例えばカリフォルニア州のタクシー絵文字は、UberやLyftというタクシーを呼ぶアプリの発祥地と関係あったり、アーカンソー州のイノシシ絵文字の使用は、アーカンソー大学のマスコットが野ブタだからとか、色々面白い仮説があります。
その中からいくつか面白い結果を見てみましょう。
日本または他のアジアの国の絵文字使用情報もまだ公開されていないので、日本でもっともよく使われている絵文字はどんな絵文字かを気になりますね(*´艸`*)